top of page

市川稲門会の中には、現在6つの同好会が活発に活動しています。
是非気軽に参加されませんか。皆さん学生時代に戻ったような気持ちで和気藹々、楽しんでいます。

 

囲碁同好会

主な活動内容

 

・例会 当同好会は江戸川稲門会と協力して、合同で年6回の囲碁会を開催しております。
 年間最多勝、年間最高勝率賞を設け、毎年2月に表彰しています。

 

・対外活動
 オール早稲田囲碁祭(チーム、個人戦)
 千葉県支部囲碁大会(チーム、個人戦)
 市川早慶囲碁会
 オール早慶囲碁会
 稲穂会

現在、六~七段の方から5~6級の方々まで、また女性の方もいらっしゃいますので、お気軽にご参加ください。

 

音楽鑑賞同好会

2014年(平成26年)9月、「音楽鑑賞同好会」を発足させました。皆様方に年間4~6回、演奏会のご案内をいたします。

 

早稲田大学にはオルケスタ・デ・タンゴ・ワセダ、グリークラブ、早稲田大学交響楽団、ナレオハワイアンズ、ニューオルリンズジャズクラブ、ハイ・ソサイエティオーケストラ、マンドリン楽部、モダンジャズ研究会などレベルの高い有名な音楽団体があります。音楽鑑賞同好会ではこれら音楽団体を中心に皆様にご案内をいたします。ご期待ください。

 

主な活動内容

・デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー(出演:外山喜雄(早大ニューオルリンズジャズクラブOB)とデキシーセインツなど)

・早稲田大学 稲友マンドリンクラブ 定期演奏会

・早大ハイソサエティオーケストラ 演奏会

・ナレオパーティー(出演:早大ナレオハワイアンズ、早大ハワイ民族舞踊研究会など)

 

 

麻雀同好会

市川麻雀同好会は平成26年8月に発足しました。現在の登録部員は31名、場所はJR下総中山駅徒歩15分の「花の道オアシスで」、現役世代の市川稲門会会員も参加しやすいように土曜日の午後に開催しています。

ルールは禁賭け麻雀・禁酒・禁煙、喫煙の方は灰皿持参で屋外で対応です。

原則年6回のペースで麻雀会を開催済みで、毎回2卓以上、最高は5卓成立しています。

麻雀後には懇親会も開き相互の親睦を図っています。
賞品は、優勝、準優勝、三位、ブービー賞等を設定し表彰しています。

県下の麻雀同好会のある稲門会が集まり、千葉県稲門会有志麻雀交流会が平成24年から3月と9月の年2回開催されていて、当会も毎回参加しています。

今後も麻雀会を2カ月毎に年6回のペースで開催予定です。牌を並べることからかなり長くご無沙汰の方も、点数の数え方を忘れた方も大丈夫、卓を囲めばすぐに思い出します。学生時代に戻った気分で麻雀始めてみませんか?

 

ゴルフ同好会

ゴルフ好きが集まって、毎春秋に数回のコンペを楽しんでいます。早慶戦など他のクラブとの親善大会も含まれており、19番ホールの懇親会も催しています。現在登録されている会員数は23名です。

主な定例会は、
   千葉県下稲門会親善ゴルフ大会:3月最終火曜日、習志野カントリークラブ
   市川稲門会春の花見ゴルフ:4月第1週の平日、習志野カントリークラブ
   市川早慶会春季:5月第3金曜日、鎌ヶ谷カントリークラブ
   市川稲門会秋の紅葉ゴルフ:10月第3金曜日、真名カントリークラブ
   市川早慶会秋季:11月第3金曜日、鎌ヶ谷カントリークラブ

この他に、秋の校友会ゴルフ(久邇カントリークラブ)、習志野稲門会招待ゴルフ、名門ゴルフ場訪問ゴルフ、等々の企画があります。市川稲門会のコンペには会員のご家族にも参加して頂いており、気楽な集いになっています

 

 

旅行同好会

会員相互の親睦を図ることを目的に、毎年近隣のスポットに日帰り旅行を開催しています。

 

過去の活動内容

・26年11月    養老渓谷の紅葉と滝巡り

・27年            雨天中止

・28年11月    横須賀軍港巡り

・29年10月 つくばの筑波宇宙センター見学視察

 

年1回もしくは2回ほど行いたい予定ですので、市川市内含め旅行先や良い企画・催しがありましたら気軽にご提案ください

 

ダンス同好会

Shall we dance ?

「王様と私」のデボラ・カーとユル・ブリンナーのように優雅でリズムカルに。
とまでは申しませんが、健康のためにもダンスを始めませんか。

姿勢正しく、リズムに合わせ、相手の立場を思いやる、ダンスには人生に大切なものが詰まっています。

 

ダンス指導歴の豊富な市川稲門会会員、岡本孝子先生のご指導のもとダンス同好会の活動がはじまりました。

練習日時は 月2回  第2、4金曜日(変更あり) 18時~20時

場 所は  市川男女共同参画センター(市川市市川1-24-2)

会 費は  1回1,000円

入部ご希望の方ふるってご参加ください。

bottom of page