top of page

2019年 市川稲門会総会開催のご報告


2019年6月15日(土)に市川稲門会の総会を、市川グランドホテルにて開催しました。

お陰様で市川稲門会会員から過去最高の70名の申し込みがあり来賓を含め86名の参加で

盛会裏に終了いたしました。

当日は午前10時より市川稲門会の総会を実施し、各議案とも承認いただきました。 また早稲田大学地域コーディネーターの岩間徹様より、母校及び校友会の近況をお話しいただきました。

午前11時からの講演会では、市川市立考古博物館で学芸員を務められており、千葉大学文学部・大学院で非常勤講師もされている山路直充先生から、「考古学から読む万葉集 ―手児奈の風景―」という題で、市川市内に残る万葉集で詠われた風景をお話しいただきました。

その後の懇親会では、津軽三味線小山流の小山貢将先生、小山貢千瑚先生、民謡の内田沙希さんをお招きし、出席者一同で津軽三味線の音色と民謡の歌声に聞き入りました。

梅野顧問の乾杯から会をスタートし、途中で新役員および初参加会員の紹介を経て、最後は小堀幹事・中村幹事のリードのもと校歌を斉唱し、盛会の裡に散会いたしました。

11月24日(日)には県稲門祭をホテルニューオータニ幕張で開催します。ご参加ください。


最新記事

すべて表示
新年会のご案内

2026年の市川稲門会新年会を下記の通り開催します。 当日は、ワセオケ(早稲田大学交響楽団)の現役学生による演奏がございます。 多くの皆さんの参加をお待ちしています。 日時 : 2026年1月31日(土)13:00~15:00(12:15 受付開始) 会場 : 山崎製パン企業年金会館 サンシティ3階 陽光の間      市川市市川1-3-14 TEL:047-321-3600 会費 : 8,000

 
 
 

コメント


bottom of page