top of page
検索


【麻雀同好会】千葉県稲門麻雀交流会の結果報告
2025年3月2日(日)に、千葉市のワンダフルデイズ千葉で、第18回千葉県稲門麻雀交流会が開催されました。当会より8人参加しましたが、皆、大健闘し、過去にない良好な成績を収めました。 千葉県下の11稲門会(市川・市原・柏・鎌ヶ谷・佐倉・白井・千葉・習志野・船橋。松戸・八千代...
ichikawatomon
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


2024年12月に定例麻雀会、忘年会兼祝賀会を開催しました
2024年12月14日(土)、12月の定例麻雀会がオアシスで、5卓20人参加で開催されました。2024年は毎月開催し、2卓が1回、3卓以上が11回でした。麻雀後、「忘年会兼再興後10年の記念会」が、下総中山駅の法華経寺参道にある、蕎麦の老舗夏見屋で行われ、24人が参加しまし...
ichikawatomon
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


「千葉県稲門麻雀交流会」が早稲田学報2024年12月号に紹介されました
市川麻雀同好会の加盟している「千葉県稲門麻雀交流会」が早稲田学報2024年12月号(11月15日発刊)に紹介されました。 千葉県稲門麻雀交流会は千葉県内各地の稲門会の麻雀同好会の親睦・交流を図るべく、2012年に習志野稲門会の有志により設立された会で、当会は2014年より加...
ichikawatomon
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

市川麻雀同好会通信第36号
1. 2019年は台風で出来なかった10月12日を除き年間11回麻雀会を開くことが出来ました。2020年は1月より開始しました。前回報告以降分としては以下のとおり。 (1)2019年4月6日(土):第33回麻雀会 12人が参加し、3卓成立。優勝~4位、ブービー、メーカーを...
ichikawatomon
2020年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第28号
1.平成30年10月27日(土)、「第27回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー、メーカー賞の8人を表彰しました。 懇親会は、「エビス下総中山総本店」で、10名参加、九州うまかもんコース料理で開催。...
ichikawatomon
2019年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第20・21・22・23合併号(2018年-3~6月)
平成30年6月30日(土)、「第23回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー、メーカー賞の8人を表彰しました。 懇親会は、「夏見屋」で、8名参加、創作和食料理で、開催しました。...
ichikawatomon
2018年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第19号(2018年-2)
平成30年4月21日(土)に、「第22回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、8人が参加し、2卓成立。優勝、準優勝、3位、メーカー賞の4人を表彰しました。 参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。 次回「第23回麻雀会」のご案内と募集について 「第23回麻雀会」...
ichikawatomon
2018年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


市川麻雀同好会通信 第18号(2018年-1)
1. 第21回市川麻雀同好会麻雀会実施のご報告 平成30年2月24日(土)に、「第21回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。...
ichikawatomon
2018年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント
麻雀同好会通信 第16号・17号(2017年-5、6)
平成29年9月3日(日)に千葉市で、「県大会」(第11回千葉県稲門有志麻雀交流会)が、県内10稲門会から44人が参加し、11卓で開催されました。 当会からは、4人が参加し、4回戦の成績は、3位、28位、42位、44位でした。次回はもっと多くの方にご参加いただけると幸いです...
ichikawatomon
2017年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第15号(2017年-4)
平成29年8月26日(土)に、「第18回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し4卓成立。 優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 また、懇親会兼暑気払いを下総中山の「居酒屋ぼちぼち」で開催し、12人が参加、おいしい料理とお酒...
ichikawatomon
2017年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第14号
平成29年6月17日(土)に、「第17回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、12人が参加し、3卓成立。優勝、準優勝、3位、ブービー賞、メーカー賞の5人を表彰しました。参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。 平成29年の麻雀会開催予定日 ...
ichikawatomon
2017年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第13号(2017年-2)
平成29年4月22日(土)に、「第16回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 また、懇親会を下総中山の「居酒屋ぼちぼち」で開催し、11人が参加、おいしい料理とお酒で、楽しく盛り上がり...
ichikawatomon
2017年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第12号(2017年-1)
会員各位 平成29年2月18日(土)に、「第15回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 今回より新部員1名が加入し、登録部員は31名になりました。 平成29年の麻雀会開催予定日...
ichikawatomon
2017年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第11号
平成28年12月17日(土)に、「第14回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ16人が参加し、4卓成立しました。 優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 今回より、2名が新部員として加入し、登録部員は29名になりました。...
ichikawatomon
2016年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第10号
1. 平成28年10月29日(土)に、「第13回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、12人が参加し、3卓成立しました。優勝、準優勝、3位、4位、ブービー賞、メーカー賞の6人を表彰しました。 2. 次回は「第14回麻雀会」と「忘年会」です。 日時:平成28年12月17日(土)...
ichikawatomon
2016年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第9号
平成28年9月4日(日)に、「第9回千葉県稲門有志麻雀交流会」が千葉市で開かれ、市川稲門会からは3人参加しました。 習志野稲門会主催で、10稲門会から44人が参加し、11卓成立し、半チャン4回戦を戦いました。 市川稲門会からの参加者3名は、6位(計44点)、18位(計3点...
ichikawatomon
2016年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
第6回千葉県稲門会有志麻雀交流会
第 6 回千葉県稲門会有志麻雀交流会」が開かれました。 柏駅「NPO法人 健康麻雀グループ」にて、10 稲門会、総勢 40 人、10 卓で熱い戦いを繰り広げました。 個人戦優勝は、安孫子稲門会の岩田氏(TOTAL105 点)、団体戦優勝は、柏稲門会柏Aグループ(TOTAL7...
ichikawatomon
2015年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page