2024年12月14日(土)、12月の定例麻雀会がオアシスで、5卓20人参加で開催されました。2024年は毎月開催し、2卓が1回、3卓以上が11回でした。麻雀後、「忘年会兼再興後10年の記念会」が、下総中山駅の法華経寺参道にある、蕎麦の老舗夏見屋で行われ、24人が参加しました。
市川麻雀同好会は1970年の市川稲門会の設立時に創設されましたが、7年ほどでやる人がいなくなり、休会状態になり、約37年間の長い間冬眠していました。2014年8月に再興され10年が経過しました。今回の懇親会は、再興10周年を記念しての忘年会兼祝賀会です。


最初に再開当時の麻雀会の様子、最初に参加した「千葉県稲門麻雀交流会」のお話をいただき、中川会長のご挨拶と乾杯で始まり、大盛り上がりとなりました。最後に締めのご挨拶を頂き、校歌を歌う許可をお店からもらっていましたので、エールで校歌の一番を歌って終了となりました。大いに飲み、笑い、楽しく過ごした祝賀会になりました。全員の集合写真を撮り忘れましたので飲み会の写真のみです。


Comments