top of page
検索
第148回市川・江戸川稲門会合同囲碁会
第148回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、2月5日(日)市川駅南公民館で開催され、29名の参加となりました。 今回は、2016年の年間成績を発表し、4人を表彰しました。 年間最多勝は野上(21勝)、2位伊藤(19勝)、3位小池(18勝) 年間最高勝率は渋谷(6割4分)...

ichikawatomon
2017年2月6日読了時間: 1分


「そばの会」開催しました
以前から、市川稲門会の有志により「そばの会」を開催していましたが、ここ数年行われておりませんでした。 この度、山嵜会長のご尽力により、習志野稲門会そば部会「中川」氏所有の社員厚生施設(最寄駅:都営浅草線「東日本橋駅」)にて1月30日(火)15:00~18:00に開催いたしま...

ichikawatomon
2017年2月5日読了時間: 1分


平成29年新年会を開催しました
平成29年1月21日、市川グランドホテルにおいて、市川稲門会新年会を開催いたしました。 司会進行の鍋島副会長の開会の辞、山崎会長のご挨拶のあと、杉山会員によるハモニカ演奏を鑑賞。井上会員から細やかな演奏曲の紹介があり、心をつかむ名セリフに合わせ懐メロから童謡まで全5曲、素晴...

ichikawatomon
2017年2月1日読了時間: 1分


第10回 音楽鑑賞同好会(デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー)の報告
1月7日開催の第10回 音楽鑑賞同好会デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー演奏会に市川稲門会から10名が参加しました。 プログラムは園田憲一とデキシーランド・キングス、外山喜雄とデキシーセインツなど国内トップのデキシー ランド・バンド5団体が競演しスペシャルゲストに北村栄治...

ichikawatomon
2017年1月23日読了時間: 1分
市川麻雀同好会通信 第11号
平成28年12月17日(土)に、「第14回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ16人が参加し、4卓成立しました。 優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 今回より、2名が新部員として加入し、登録部員は29名になりました。...

ichikawatomon
2016年12月22日読了時間: 2分


第147回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第147回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、12月11日(日)に市川駅南公民館で開催され、27名の参加となりました。 囲碁会終了後、市川駅北口のマルシェにて忘年会を開催しました。忘年会には14名の方に参加いただき、楽しいひと時を過ごしました。...

ichikawatomon
2016年12月13日読了時間: 1分


若手の会 忘年会@市川
12月11日(土)に若手の会忘年会を行いました。 参加者は七名となり、市川駅近くにある巨冨家にて韓国料理を食べ、マッコリを飲みながら大学時代の話、近所の話、仕事に関する話題などで三時間少し盛り上がりました。 高田馬場にある居酒屋の話(清龍やニュー朝、だるまなど)や、学...

ichikawatomon
2016年12月11日読了時間: 1分


第55回オール早慶囲碁大会の結果
第55回オール早慶囲碁大会が、12月3日(土)に市ヶ谷の日本棋院2F大ホールで開催され、早稲田、慶応、それぞれ86名づつの参加(市川から2名 斉藤、田中)で、一人2局の対抗戦を行いました。 この大会は、現役の囲碁部学生、大学囲碁部のOBに、近年、一般校友囲碁愛好家も加わり、...

ichikawatomon
2016年12月10日読了時間: 1分
「平成29年市川稲門会新年会」開催のお知らせ
いつも市川稲門会の活動にご協力いただきまして、まことにありがとうございます。 師走に入り、いよいよ年の暮れも近づいてまいりました。 そこで「平成29年市川稲門会新年会」を下記のとおりご案内申し上げます。 今回は、アトラクションとして市川稲門会会員の杉山氏(昭和35年法卒)...

ichikawatomon
2016年12月5日読了時間: 2分


2016年 千葉県稲門祭 開催しました
昨日は2016年早稲田大学校友会千葉県支部の稲門祭がホテルニューオータニ幕張にて開催され、500名以上の校友が集いました。市川稲門会からも約30名が参加しました。 菊間千乃弁護士による講演会では「今の自分を越える」という演題のもと今回の稲門祭のテーマでもある女性の活躍につい...

ichikawatomon
2016年11月27日読了時間: 1分


第6回市川早慶囲碁会の結果
第6回市川早慶囲碁会が、11月20日(日)に市川駅南公民館にて開催され、三田会、稲門会、それぞれ9名づつ(稲門Aクラス小池、田中、福島、Bクラス井澤、古平、森川、Cクラス櫛田、渡辺、伊藤)18名の参加で、それぞれクラスごとの総当たり3回戦の対局を行いました。...

ichikawatomon
2016年11月21日読了時間: 1分


2016年早稲田大学稲門祭のアルバム
市川稲門会 芳川幹事長に大学稲門祭のアルバムを作成していただきましたので、ご紹介します。 今回は残念ながらお越しになれなかった方も、来年はぜひ早稲田に遊びに行きましょう。

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分


2016年早稲田大学稲門祭
早稲田大学稲門祭がさる10月23日(日)に開催されました。 稲門祭は毎年10月、ホームカミングデーと同じ日に開催される、稲門校友の年に一度の祭典です。 ホームカミングデーの式典が終わると大隈講堂の前で「稲門祭オープニングセレモニー」が始まりました。そこからキャンパスは一気に...

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分


第1回若手懇親会@本八幡
2016年11月11日、本八幡の伊酒屋食堂 KenKenにて、第1回若手懇親会を開催しました。 金曜日の夜ということで、1週間の仕事を終えた平成卒の若手メンバー7名が集まりました。 19時半から3時間、大学時代の話、市川の地元の話など盛り上がりました。...

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分


新春 デキシーランド・ジャズ・ジャンボリーのご案内
第10回音楽鑑賞同好会(デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー)のご案内をいたします。 <デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー> 1.日 時:2017年1月7日(土) 15時~18時30分 2.場 所:めぐろパーシモンホール大ホール...

ichikawatomon
2016年11月9日読了時間: 1分


旅行同好会 「横須賀軍港めぐり」
2016年11月1日(火)、JR市川駅に参加者13名が集合し、横須賀に向かいました。 JR横須賀駅からタクシーに分乗し、記念艦「三笠」を訪れました。 東郷平八郎連合艦隊司令長官が乗船する旗艦でもあり、日露戦争日本海海戦での大勝利に大きな貢献をしました。艦橋には東郷司令官や秋...

ichikawatomon
2016年11月6日読了時間: 2分
市川麻雀同好会通信第10号
1. 平成28年10月29日(土)に、「第13回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、12人が参加し、3卓成立しました。優勝、準優勝、3位、4位、ブービー賞、メーカー賞の6人を表彰しました。 2. 次回は「第14回麻雀会」と「忘年会」です。 日時:平成28年12月17日(土)...

ichikawatomon
2016年11月6日読了時間: 1分


第146回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第146回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、10月30日(日)に江戸川区グリーンパレスで開催され、25名の参加となりました。 10月例会、5回戦の対局の結果、入賞者は次の通りです。(以下敬称略) Aクラス 優勝 小池(市川) 準優勝 渋谷(市川) 三位...

ichikawatomon
2016年11月1日読了時間: 1分


第12回稲門会千葉県支部囲碁大会の結果
第12回稲門会千葉県支部囲碁大会が10月1日(土)、流山市の京和ガス(株)大会議室にて開催されました。 千葉県の各稲門会から団体戦16チーム80名、個人戦16名、計96名の参加となりました。 市川稲門会からは、団体戦5名(斉藤、田中、小出、渋谷、井澤)個人戦2名(御酒本、櫛...

ichikawatomon
2016年10月4日読了時間: 1分


早稲田大学マンドリン楽部「大船渡市・陸前高田市 復興支援演奏会」のお礼
先日、早稲田大学マンドリン楽部稲友会から「大船渡市・陸前高田市 復興支援演奏会」への支援への御礼と報告をいただきました。 6月18日の市川稲門会総会に早稲田大学マンドリン楽部をお招きしてコンサートを開催した際に、上記復興支援演奏会のご紹介とそれへの支援のお願いがありました。...

ichikawatomon
2016年9月19日読了時間: 1分
最近の活動(総会や新年会等のイベント、同好会活動など)をご紹介します。上記メニューでお好きな記事を絞り込んでご覧いただけます。
bottom of page




