top of page
検索
「平成29年市川稲門会新年会」開催のお知らせ
いつも市川稲門会の活動にご協力いただきまして、まことにありがとうございます。 師走に入り、いよいよ年の暮れも近づいてまいりました。 そこで「平成29年市川稲門会新年会」を下記のとおりご案内申し上げます。 今回は、アトラクションとして市川稲門会会員の杉山氏(昭和35年法卒)...

ichikawatomon
2016年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


2016年 千葉県稲門祭 開催しました
昨日は2016年早稲田大学校友会千葉県支部の稲門祭がホテルニューオータニ幕張にて開催され、500名以上の校友が集いました。市川稲門会からも約30名が参加しました。 菊間千乃弁護士による講演会では「今の自分を越える」という演題のもと今回の稲門祭のテーマでもある女性の活躍につい...

ichikawatomon
2016年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


第6回市川早慶囲碁会の結果
第6回市川早慶囲碁会が、11月20日(日)に市川駅南公民館にて開催され、三田会、稲門会、それぞれ9名づつ(稲門Aクラス小池、田中、福島、Bクラス井澤、古平、森川、Cクラス櫛田、渡辺、伊藤)18名の参加で、それぞれクラスごとの総当たり3回戦の対局を行いました。...

ichikawatomon
2016年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


2016年早稲田大学稲門祭のアルバム
市川稲門会 芳川幹事長に大学稲門祭のアルバムを作成していただきましたので、ご紹介します。 今回は残念ながらお越しになれなかった方も、来年はぜひ早稲田に遊びに行きましょう。

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


2016年早稲田大学稲門祭
早稲田大学稲門祭がさる10月23日(日)に開催されました。 稲門祭は毎年10月、ホームカミングデーと同じ日に開催される、稲門校友の年に一度の祭典です。 ホームカミングデーの式典が終わると大隈講堂の前で「稲門祭オープニングセレモニー」が始まりました。そこからキャンパスは一気に...

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


第1回若手懇親会@本八幡
2016年11月11日、本八幡の伊酒屋食堂 KenKenにて、第1回若手懇親会を開催しました。 金曜日の夜ということで、1週間の仕事を終えた平成卒の若手メンバー7名が集まりました。 19時半から3時間、大学時代の話、市川の地元の話など盛り上がりました。...

ichikawatomon
2016年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


新春 デキシーランド・ジャズ・ジャンボリーのご案内
第10回音楽鑑賞同好会(デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー)のご案内をいたします。 <デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー> 1.日 時:2017年1月7日(土) 15時~18時30分 2.場 所:めぐろパーシモンホール大ホール...

ichikawatomon
2016年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


旅行同好会 「横須賀軍港めぐり」
2016年11月1日(火)、JR市川駅に参加者13名が集合し、横須賀に向かいました。 JR横須賀駅からタクシーに分乗し、記念艦「三笠」を訪れました。 東郷平八郎連合艦隊司令長官が乗船する旗艦でもあり、日露戦争日本海海戦での大勝利に大きな貢献をしました。艦橋には東郷司令官や秋...

ichikawatomon
2016年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第10号
1. 平成28年10月29日(土)に、「第13回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、12人が参加し、3卓成立しました。優勝、準優勝、3位、4位、ブービー賞、メーカー賞の6人を表彰しました。 2. 次回は「第14回麻雀会」と「忘年会」です。 日時:平成28年12月17日(土)...

ichikawatomon
2016年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


第146回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第146回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、10月30日(日)に江戸川区グリーンパレスで開催され、25名の参加となりました。 10月例会、5回戦の対局の結果、入賞者は次の通りです。(以下敬称略) Aクラス 優勝 小池(市川) 準優勝 渋谷(市川) 三位...

ichikawatomon
2016年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


第12回稲門会千葉県支部囲碁大会の結果
第12回稲門会千葉県支部囲碁大会が10月1日(土)、流山市の京和ガス(株)大会議室にて開催されました。 千葉県の各稲門会から団体戦16チーム80名、個人戦16名、計96名の参加となりました。 市川稲門会からは、団体戦5名(斉藤、田中、小出、渋谷、井澤)個人戦2名(御酒本、櫛...

ichikawatomon
2016年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


早稲田大学マンドリン楽部「大船渡市・陸前高田市 復興支援演奏会」のお礼
先日、早稲田大学マンドリン楽部稲友会から「大船渡市・陸前高田市 復興支援演奏会」への支援への御礼と報告をいただきました。 6月18日の市川稲門会総会に早稲田大学マンドリン楽部をお招きしてコンサートを開催した際に、上記復興支援演奏会のご紹介とそれへの支援のお願いがありました。...

ichikawatomon
2016年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第9号
平成28年9月4日(日)に、「第9回千葉県稲門有志麻雀交流会」が千葉市で開かれ、市川稲門会からは3人参加しました。 習志野稲門会主催で、10稲門会から44人が参加し、11卓成立し、半チャン4回戦を戦いました。 市川稲門会からの参加者3名は、6位(計44点)、18位(計3点...

ichikawatomon
2016年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


第145回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
145回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、9月11日(日)市川駅南公民館で開催され、35名の参加となりました。 9月例会、5回戦の対局の結果、入賞者は次の通りです。(以下敬称略) Aクラス 優勝 小出(江戸川) 準優勝 志水(新宿) 三位 ...

ichikawatomon
2016年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
第145回 市川・江戸川稲門会合同囲碁会のご案内
次回囲碁例会の日程が決まりました。多数の囲碁部会員からのご参加をお待ちしております。 日時 平成28年9月11日(日)10時~17時 場所 市川駅南公民館 第一研修室 大洲4-18-3 ※市川駅南下 大洲小学校隣 競技方法 5回戦 ※従来通りです 会費 2,000円...

ichikawatomon
2016年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


早稲田大学マンドリン楽部「大船渡・陸前高田復興支援演奏会」への寄付についてのお礼
早稲田大学マンドリン楽部が行います「大船渡・陸前高田復興支援演奏会」に対し市川稲門会が1万円、校友会千葉県支部が3万円、市川稲門会総会における出席者からが6万円の合計10万円を贈呈しました。 2016年6月18日(土)に開催された市川稲門会総会の懇親会のプログラムとして、早...

ichikawatomon
2016年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


音楽鑑賞同好会 番外編 東京国立博物館:「ほほえみの御仏」展覧会のご案内
6月21日より、東京国立博物館本館にて「ほほえみの御仏」展覧会を開催しています。 日本と韓国の国宝半跏思惟像が二体揃って展示されるというこの画期的な展覧会の実現に向けて、早稲田大学文学部名誉教授 大橋一章先生が精力的に奔走なされました。...

ichikawatomon
2016年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


WASEDAサポーターズ倶楽部に寄付をしました
6月の総会での承認をいただき、市川稲門会としてWASEDAサポーターズ倶楽部へ5万円の寄付をおこないました。そのお礼状を早稲田大学鎌田総長より頂戴しました。 これも、ひとえに会員の皆様の会費納入へのご協力のおかげです。ありがとうございました。...

ichikawatomon
2016年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
第144回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第144回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、6月12日(日)に市川駅南高民会で開催され、34名の参加となりました。 5回戦の対局の結果、市川稲門会会員の入賞者は次の通りです。 Aクラス 準優勝:小池様 Bクラス 優勝:御酒本様 準優勝:野上様 3位:清田様 4位:森川様...

ichikawatomon
2016年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
第16回オール早稲田囲碁祭りの結果
第16回オール早稲田囲碁祭りが、6月4日(土)、市ヶ谷の日本棋院にて開催され、首都圏の各稲門会から団体戦36チーム180名、個人戦8名、計188名の参加となりました。 市川・江戸川合同チームとして団体戦Aチーム5名、Bチーム5名、個人戦3名の13名が参加しました。...

ichikawatomon
2016年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page