top of page
執筆者の写真ichikawatomon

早大応援歌《紺碧の空》の作曲家、古関裕而がNHKの連続ドラマに


市川稲門会の皆様は国民的に有名な作曲家、古関裕而が早稲田大学の応援歌である「紺碧の空」を作曲したことをご存知でしょうか。その古関裕而と妻をモデルにしたNHKの連続テレビ小説「エール」がこのほどスタートし、早大応援部の池田監督によると5月には「紺碧の空」誕生にまつわるエピソードも放映されるということなので、皆様にもお知らせします。

古関裕而が「紺碧の空」を作曲したのは1931年(昭和6年)、まだほとんど無名の弱冠21歳の時でした。その応援歌の誕生の契機になったのが、当時早大の野球部が慶応になかなか勝てず、早大応援部が慶応の応援歌「若き血」に負けない応援歌を作ろうと、作曲を古関に依頼したことによります(作詞は当時早稲田高等師範部3年の住治男)。応援部出身の柏稲門会の田中会長によれば、この「紺碧の空」のおかげで早大は慶大に連戦連勝、「低迷していた早稲田が見事、大復活を遂げた」そうです。記録によると「紺碧の空」が披露された昭和6年春の早慶戦は、学生野球史に名高い三原脩のホームスチールで早大が勝利したとのことです。

「紺碧の空」の誕生にはこんな隠れた物語があったのですね。早大出身でもない、無名の古関裕而になぜ白羽の矢が立ったのか。早大応援部と古関の出会いなど「紺碧の空」のエピソードは5月18日の週に放映されるそうで、現役の早大応援部員も撮影に協力したそうです。田中柏稲門会会長から連絡を受けた、校友会千葉県支部の唐松事務局長は「(コロナ騒ぎで)暗い話ばかりですが、いい話なので是非放送をご覧になってください」と呼びかけています。

ちなみに古関はこの「紺碧の空」を皮切りにスポーツ関係の名曲を次々に作曲しました。プロ野球阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」、甲子園の高校野球の行進曲「栄冠は君に輝く」、東京オリンピックの「オリンピック・マーチ」も古関の作曲です。また、「高原列車は行く」「長崎の鐘」など戦後の名曲も彼の手になるものです。


閲覧数:1,334回1件のコメント

最新記事

すべて表示

【早稲田大学校友会事務局から】2021年10月以降の校友会・稲門会活動についての通知

新規感染者の減少並びに医療体制逼迫の解消を受けまして、千葉県でもこの10月1日より緊急事態宣言が解除されました。それに合わせて大学校友会事務局より、「感染対策と体調管理の継続」と「感染対策徹底の上での校友会・稲門会活動再開OK」との通知を受けました。...

早稲田祭2021への支援金のご案内

2021年も秋に入り、早稲田祭・稲門祭の時期になってまいりました。今年の大学稲門祭は初の試みとなるオンライン開催です。市川稲門会では記念品・奨学金合わせて80,000円を寄付しており、ささやかではございますが母校および現役学生の一助となればと願っています。...

bottom of page