top of page
検索


市川稲門ダンス部通信 第1号
市川稲門会ダンス部は今年4月に発足してから3ヶ月、7回の練習を終えました。 4月はマンボ、5月はボックスルンバ、6月にはジルバと、岡本講師の上手な指導のもと、次々と挑戦し、ただいま全員が音楽に合わせて、パートナーと楽しく踊れるところまでになりました。...

ichikawatomon
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信第14号
平成29年6月17日(土)に、「第17回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、12人が参加し、3卓成立。優勝、準優勝、3位、ブービー賞、メーカー賞の5人を表彰しました。参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。 平成29年の麻雀会開催予定日 ...

ichikawatomon
2017年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


第150回 市川・江戸川稲門会合同囲碁会
第150回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、6月11日(日) 市川駅南公民館で開催され、33名の参加となりました。 なお、今回より新規加入者2名(鈴木、吉田)も参加されました。 6月例会、5回戦の対局の結果、入賞者は次の通りです。 Aクラス Bクラス 優勝...

ichikawatomon
2017年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


第17回オール早稲田囲碁祭り
第17回オール早稲田囲碁祭りが、6月3日(土)、市ヶ谷の日本棋院にて開催され、首都圏の各稲門会から団体戦30チーム、個人戦12名ほか約170名の参加となりました。 市川・江戸川合同チームとして団体戦Aチーム(斉藤、田中健、小出、渋谷、土橋)、Bチーム(井澤、白井、山下、井上...

ichikawatomon
2017年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


第4会 若手の会を開催しました
5月25日(木)の19時から、本八幡のイタリアンレストラン La Aerny Marrisで、第4回 若手の会を開催しました。平日の夜でしたが、6名の若手校友が集まりました。 若手の現役世代ということもあり、それぞれの仕事から得られた情報や、趣味で取り組んでいるスポーツ、特...

ichikawatomon
2017年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


恒例の市川早慶戦コンぺ開催
5月19日(金)市川早慶戦ゴルフコンペが近在の鎌ヶ谷CCでおこなわれました。 五月晴れの爽やかな好天に恵まれプレイが展開されました。 過去70回以上対戦し、両校の対戦成績は拮抗しており毎回デットヒートを繰り広げています。...
ゴルフ部部長 鍋島茂樹
2017年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


第7回市川早慶囲碁会の結果
第7回市川早慶囲碁会が、5月21日(日)に市川駅南公民館にて開催され、三田会、稲門会、それぞれ10名づつ(稲門Aクラス斉藤、田中、渋谷、加藤、Bクラス山下、御酒本、井上、Cクラス田中雄、櫛田、渡辺)20名の参加で、それぞれクラスごとの3回戦の対局を行いました。...

ichikawatomon
2017年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


市川稲門会第一回ゴルフコンペ
4月17日に、永らく休止していた市川稲門会会員だけのゴルフコンペを再開しました。 第一回大会は初夏のような絶好のゴルフ日和に恵まれ本千葉CCで26名(7組)の選手が集まり開催されました。 コンペ終了後の懇親会は市川に戻り、北口のレストラン「マルシェ」で成績発表と懇親会が盛大...

ichikawatomon
2017年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第13号(2017年-2)
平成29年4月22日(土)に、「第16回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 また、懇親会を下総中山の「居酒屋ぼちぼち」で開催し、11人が参加、おいしい料理とお酒で、楽しく盛り上がり...

ichikawatomon
2017年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
第149回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第149回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、4月16日(日) 江戸川グリーンパレスで開催され、28名の参加となりました。 4月例会、5回戦の対局の結果、入賞者は次の通りです。 Aクラス Bクラス 優勝 福島(市川) 佐藤(白井) 準優勝 清水(船橋) ...

ichikawatomon
2017年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第12号(2017年-1)
会員各位 平成29年2月18日(土)に、「第15回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 今回より新部員1名が加入し、登録部員は31名になりました。 平成29年の麻雀会開催予定日...

ichikawatomon
2017年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


第3回 若手の会を開催しました
2017年2月17日 19:00〜 はなう@行徳にて、2017年初めての若手の会を開催しました。 これまでは市川・本八幡で実施してきましたが、今回初の行徳エリア。5人のうち3人が行徳小→七中OBと、行徳界隈の話に花が咲きました。...

ichikawatomon
2017年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント
第148回市川・江戸川稲門会合同囲碁会
第148回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、2月5日(日)市川駅南公民館で開催され、29名の参加となりました。 今回は、2016年の年間成績を発表し、4人を表彰しました。 年間最多勝は野上(21勝)、2位伊藤(19勝)、3位小池(18勝) 年間最高勝率は渋谷(6割4分)...

ichikawatomon
2017年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


「そばの会」開催しました
以前から、市川稲門会の有志により「そばの会」を開催していましたが、ここ数年行われておりませんでした。 この度、山嵜会長のご尽力により、習志野稲門会そば部会「中川」氏所有の社員厚生施設(最寄駅:都営浅草線「東日本橋駅」)にて1月30日(火)15:00~18:00に開催いたしま...

ichikawatomon
2017年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


平成29年新年会を開催しました
平成29年1月21日、市川グランドホテルにおいて、市川稲門会新年会を開催いたしました。 司会進行の鍋島副会長の開会の辞、山崎会長のご挨拶のあと、杉山会員によるハモニカ演奏を鑑賞。井上会員から細やかな演奏曲の紹介があり、心をつかむ名セリフに合わせ懐メロから童謡まで全5曲、素晴...

ichikawatomon
2017年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:174回
0件のコメント


第10回 音楽鑑賞同好会(デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー)の報告
1月7日開催の第10回 音楽鑑賞同好会デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー演奏会に市川稲門会から10名が参加しました。 プログラムは園田憲一とデキシーランド・キングス、外山喜雄とデキシーセインツなど国内トップのデキシー ランド・バンド5団体が競演しスペシャルゲストに北村栄治...

ichikawatomon
2017年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント
市川麻雀同好会通信 第11号
平成28年12月17日(土)に、「第14回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ16人が参加し、4卓成立しました。 優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 今回より、2名が新部員として加入し、登録部員は29名になりました。...

ichikawatomon
2016年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


第147回市川・江戸川稲門会合同囲碁会の結果
第147回市川・江戸川稲門会合同囲碁会が、12月11日(日)に市川駅南公民館で開催され、27名の参加となりました。 囲碁会終了後、市川駅北口のマルシェにて忘年会を開催しました。忘年会には14名の方に参加いただき、楽しいひと時を過ごしました。...

ichikawatomon
2016年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


若手の会 忘年会@市川
12月11日(土)に若手の会忘年会を行いました。 参加者は七名となり、市川駅近くにある巨冨家にて韓国料理を食べ、マッコリを飲みながら大学時代の話、近所の話、仕事に関する話題などで三時間少し盛り上がりました。 高田馬場にある居酒屋の話(清龍やニュー朝、だるまなど)や、学...

ichikawatomon
2016年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


第55回オール早慶囲碁大会の結果
第55回オール早慶囲碁大会が、12月3日(土)に市ヶ谷の日本棋院2F大ホールで開催され、早稲田、慶応、それぞれ86名づつの参加(市川から2名 斉藤、田中)で、一人2局の対抗戦を行いました。 この大会は、現役の囲碁部学生、大学囲碁部のOBに、近年、一般校友囲碁愛好家も加わり、...

ichikawatomon
2016年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント
bottom of page