top of page
検索


若手の会 第11回懇親会を開催しました
2019年9月13日(金)19時半から、東西線行徳駅近くの台湾料理の名店「台徳林」さんにて、第11回となる若手の会の懇親会を開催しました。 美味しい台湾料理に舌鼓を打ち、台湾ビールや紹興酒を片手に、皆で若手らしく仕事について、また子育てについて楽しく会話することができました...

ichikawatomon
2019年9月14日読了時間: 1分


2019年 市川稲門会総会開催のご報告
2019年6月15日(土)に市川稲門会の総会を、市川グランドホテルにて開催しました。 お陰様で市川稲門会会員から過去最高の70名の申し込みがあり来賓を含め86名の参加で 盛会裏に終了いたしました。 当日は午前10時より市川稲門会の総会を実施し、各議案とも承認いただきました。...

ichikawatomon
2019年7月27日読了時間: 1分


第23回音楽鑑賞同好会の開催報告
2019年7月15日(月・祝日)15~19時に、新高輪ホテルの宴会場「飛天」にて開催されました、ナレオパーティーに市川稲門会の音楽同好会から参加しました。 出演は、「早大ナレオハワイアンズOBバンド」「早大ハワイ民族舞踊研究会」「早大ハイソサエィテオーケストラOBバンド」他...

ichikawatomon
2019年7月27日読了時間: 1分


里見公園で初の観桜会開催
2019年(平成31年)4月7日(日)夕方から、市川稲門会は市内の桜の名所である里見公園でお花見の会を開いた。 里見公園は戦国時代に北条氏と里見氏が激戦を繰り広げた古戦場址で、更に遡れば近くに下総国府が置かれ、政治・文化の中心として栄えたところだ。当日は会員と家族合わせて約...

ichikawatomon
2019年5月6日読了時間: 1分
市川麻雀同好会通信第28号
1.平成30年10月27日(土)、「第27回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー、メーカー賞の8人を表彰しました。 懇親会は、「エビス下総中山総本店」で、10名参加、九州うまかもんコース料理で開催。...

ichikawatomon
2019年3月29日読了時間: 2分


山崎会長ら渡辺博道復興大臣を表敬訪問
2019年2月12日、市川稲門会の山崎会長ら三役、幹事6人は千代田区霞が関の復興庁に渡辺博道大臣を表敬訪問した。渡辺大臣は市川稲門会会員出身の初の大臣で、東日本大震災をはじめ全国各地の被災地復興の先頭に立っている。 当日、大臣は国会の予算委員会開催中という過密スケジュールに...

ichikawatomon
2019年3月2日読了時間: 1分


市川稲門会 平成最後の新年会開催
今年から会場を山崎製パン総合クリエイションセンター(市川市内の山崎製パン発祥の地近く)に移し、1月26日(土)12時半から行われた。寒波とインフルエンザが猛威を振るうなか、新入会員5人を加えて総勢66人が参加した。司会は神宮球場でチアリーダーとして活躍した長田里美さんが昨年...

ichikawatomon
2019年2月8日読了時間: 1分


2018年ダンスパーティー開催のご報告
2018年12月21日 市川市男女共同参画センター7階ホールにて午後6時から市川稲門会ダンス同好会主催のダンスパーティーが開かれました。 参加者は中野稲門会の方々、市川稲門会の仲間をはじめ90余人、地元ダンス愛好家たちも沢山みえました。...

ichikawatomon
2019年1月6日読了時間: 1分


【若手の会 忘年会(第9回懇親会)を開催しました】
2018年12月8日(金)19時30分から、行徳のイタリアン「千葉ットリア Sorriso」さんにて、若手の会の忘年会を開催しました。 行徳〜妙典エリアでの子どもの頃のお話や、今年一年の近況報告などをしながら美味しいイタリアンに舌鼓を打ちました。個人的にはホンビノスのワイン...

ichikawatomon
2018年12月8日読了時間: 1分


「いちかわ市民まつり」に初参加
市川稲門会は2018年11月3日に市内で開かれた「第43回いちかわ市民まつり」に初めて参加しました。地元の祭典に参加することで地域社会との連携や交流を深めるとともに、稲門会自体の存在と活動を宣伝し、会員を増やすのが狙いです。...

ichikawatomon
2018年11月24日読了時間: 2分


【ダンス同好会】年末ダンスパーティー開催のご案内
市川稲門会 ダンス同好会では、毎年恒例の年末ダンスパーティーを今年も開催することになりましたのでご案内いたします。 今年は市川稲門会のダンス同好会メンバーに加えて、「HBP Swing Patients」(早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブOB)の7名と、「早稲田大学競...

ichikawatomon
2018年11月17日読了時間: 1分
市川麻雀同好会通信 第20・21・22・23合併号(2018年-3~6月)
平成30年6月30日(土)、「第23回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー、メーカー賞の8人を表彰しました。 懇親会は、「夏見屋」で、8名参加、創作和食料理で、開催しました。...

ichikawatomon
2018年9月24日読了時間: 2分


市川稲門会 若手の会 第8回懇親会を開催しました
2018年9月15日(土)19時から、市川駅前のEnak Enak(エナエナ)さんで、若手の会の懇親会を行いました。 参加者は計6名と少人数ではありましたが、皆さんで美味しいエスニック料理を囲んで、少し遅い暑気払いを楽しく行いました!地元の話や市川稲門会についてのお話など、...

ichikawatomon
2018年9月16日読了時間: 1分


2018年 市川稲門会 新年会開催のご報告
2018年1月20日に市川グランドホテルにて新年会を開催いたしました。 当日は出し物として、校友である筑波大清先生による「蝦蟇の油売り」を披露していただきました。 懇親会では、新しく参加された校友の紹介にビンゴゲーム、市川稲門会で活動している各同好会の活動報告&PRが行われ...

ichikawatomon
2018年6月3日読了時間: 1分


市川稲門会 若手の会 第7回懇親会
2018年5月19日(土)18時から、行徳のピッツェリア ドゥエ ランピオーニさんで、若手の会の懇親会を行いました。 参加者は計9名で、皆さん美味しいピザとワインを楽しみながら、懇談されていらっしゃいました。住宅地の中にある隠れ家のようなお店なのですが、本格的な窯に薪で焼き...

ichikawatomon
2018年5月20日読了時間: 1分
市川麻雀同好会通信 第19号(2018年-2)
平成30年4月21日(土)に、「第22回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、8人が参加し、2卓成立。優勝、準優勝、3位、メーカー賞の4人を表彰しました。 参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。 次回「第23回麻雀会」のご案内と募集について 「第23回麻雀会」...

ichikawatomon
2018年4月25日読了時間: 1分


市川麻雀同好会通信 第18号(2018年-1)
1. 第21回市川麻雀同好会麻雀会実施のご報告 平成30年2月24日(土)に、「第21回市川麻雀同好会麻雀会」が開かれ、16人が参加し、4卓成立。優勝、準優勝、3位~6位、ブービー賞、メーカー賞の8人を表彰しました。 参加の方、また当日の当番の方はお疲れさまでした。...

ichikawatomon
2018年3月10日読了時間: 2分


【第16回音楽鑑賞同好会】「早稲田大学ハイソサエティ・オーケストラ」第62回リサイタルのご案内
皆様、ご健勝のことと推察申し上げます 早速ながら、第16回音楽鑑賞同好会 「ハイソサエティ・オーケストラ 第62回リサイタル」をご案内いたします。 皆様ご承知のとおり、早稲田大学ハイソサエティ・オーケストラは大学ジャズバンドの最高峰です。今回も1月のデキシーランドジャズに続...

ichikawatomon
2018年2月4日読了時間: 1分


【第15回音楽鑑賞同好会】「デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー」終了報告
早速ながら、下記のとおり「第15回 音楽鑑賞同好会 デキシーランド・ジャズ・ジャンボリー」を開催しましたのでご報告いたします。 恒例となり、今回は13名の皆様に参加いただきました。 外山喜雄(早大ニューオルリンズジャズクラブOB)とデキシーセインツ他4グループの華麗なデキ...

ichikawatomon
2018年2月4日読了時間: 1分
麻雀同好会通信 第16号・17号(2017年-5、6)
平成29年9月3日(日)に千葉市で、「県大会」(第11回千葉県稲門有志麻雀交流会)が、県内10稲門会から44人が参加し、11卓で開催されました。 当会からは、4人が参加し、4回戦の成績は、3位、28位、42位、44位でした。次回はもっと多くの方にご参加いただけると幸いです...

ichikawatomon
2017年12月21日読了時間: 2分
最近の活動(総会や新年会等のイベント、同好会活動など)をご紹介します。上記メニューでお好きな記事を絞り込んでご覧いただけます。
bottom of page