top of page
検索


【浦安・市川合同若手の会】若手のつどい 納涼屋形船企画を開催しました
2023年9月23日(土)17時より、市川稲門会と浦安稲門会の若手の会の合同企画「若手のつどい」を開催いたしました。 本企画はコロナ禍のはじまりであるまさに2020年春に実施予定だったのですが、都内の屋形船でクラスターが発生したこともあり、残念ながら延期となっていた企画です...

ichikawatomon
2023年9月29日読了時間: 1分


ゴルフ同好会:令和4年度の活動記録
令和4年度(令和4年6月~令和5年5月)のゴルフ同好会の活動をダイジェストでご紹介します。 令和4年6月10日(金) 第79回市川早慶会のゴルフ早慶戦が、打倒“コロナ”の下に3年ぶりに鎌ヶ谷カントリークラブにて開催されました。 令和4年11月18日(金)...

ichikawatomon
2023年7月1日読了時間: 1分


母校で初の総会・懇親会を開催
2023年6月17日(土)、待ちに待った市川稲門会の総会・懇親会が母校の早稲田大学で開催されました。2019年に現執行部が発足して以来コロナ禍で書面での対応を余儀なくされていましたが、ようやく対面による総会を開くことが出来ました。...

ichikawatomon
2023年6月25日読了時間: 2分


早大キャンパスを巡る
市川稲門会は2023年6月17日(土)、総会の関連イベントとして「早大キャンパスツアー」を実施しました。参加者は総勢35人。午前10時大隈講堂前の広場に総会準備の会員を含めて約50人が集合、記念写真を撮りました。 正門を過ぎて先ずすぐ左の森蔭の「校歌の碑」に立ち寄りました。...

ichikawatomon
2023年6月24日読了時間: 2分


【復活1回目!】若手の会 懇親会を開催しました
2023年5月19日(金)19時~、若手の会の懇親会を開催いたしました。 コロナ禍の間は活動を控えておりましたが、5月8日の5類移行を受けて早速復活1回目の懇親会を総勢9人で実施しました。 初めて参加される方もいらっしゃいましたし、3年ぶりに旧交を温める方々もいらっしゃって...

ichikawatomon
2023年5月20日読了時間: 1分


早慶レガッタ応援と墨堤散策
市川稲門会・街歩き同好会は2023年4月16日(日)「早慶レガッタ応援と墨堤散策」を実施しました。京成線・半蔵門線の「押上(東京スカイツリー)駅」を集合場所に合計で24人が参加しました。休日で混雑するスカイツリー直下の商店街「ソラマチ」を通り抜け、先ずは隅田公園に向かい、「...

ichikawatomon
2023年4月23日読了時間: 2分


2023年の新年会を開催しました
2020年1月以来3年ぶりの新年会が1月14日(土)に開催され、56名の懐かしい顔が一堂に会しました。前回の山崎製パン㈱総合クリエイションセンターが同社のコロナ対策上使用できなくなり、関連の市川駅前のサンシティ(山崎製パン企業年金会館)にて行われました。...

ichikawatomon
2023年1月21日読了時間: 2分


いちかわ市民祭りに参加しました
2022年11月3日(祝)に大洲防災公園にていちかわ市民祭りが開催され、市川稲門会も出店いたしました。 当日は天候にも恵まれ、3万人を超える来場者があり大盛況でした。 今回初めて企画・出店しました“早稲田古本市”にもたくさんの来場者があり、販売スタッフの尽力もあって、会員・...

ichikawatomon
2022年11月5日読了時間: 1分
市川市民まつりに出店します
2年間中止になった市川市民まつりが今年は開催されることになりました。11月3日(祝)大洲防災公園にて行われます。 今回は多くの客を集め稲門会のPR及びSDGsと地域貢献の一助になればと、「早稲田古本市」を企画いたしました。...

ichikawatomon
2022年10月23日読了時間: 1分


【ゴルフ同好会】早慶戦、僅差で勝利 39勝38敗1分けに
梅雨入り宣言後の6月10日(金)、曇天ながら雨には見舞われず、久々のゴルフ同好会の早慶戦が鎌ヶ谷カントリークラブで開催されました。 早稲田10名、慶応7名のゴルフ愛好者が集い、日頃の研鑽の結果を競いましたが、団体戦は僅差で早稲田が勝利を掴み、対戦成績を39勝38敗1分けとし...

ichikawatomon
2022年6月19日読了時間: 1分


【11/13】なでしこ早稲田主催:オンライン講演会のお知らせ
早稲田大学校友会千葉県支部 組織委員会に所属する「なでしこ早稲田in千葉」より、11月13日(土)14時~に実施する、オンライン講演会のご案内をいただきました。 WAVOC(早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター)の松居所長(教授)および学生をお迎えし、WAVOCが取り...

ichikawatomon
2021年10月16日読了時間: 2分
会員の長谷川様が瑞宝双光章を受賞!
2021年10月1日の叙勲で、教育分野での多年にわたる功労により市川稲門会会員の長谷川千代様が瑞宝双光章を受賞されました。 長年のご尽力に敬意を表するとともに、市川稲門会からのお祝いとしてお花をお送りさせていただきました。...

ichikawatomon
2021年10月10日読了時間: 1分
2021年の大学稲門祭・ホームカミングデーはオンライン開催です
2021年の大学稲門祭・ホームカミングデーはオンライン開催を予定しています。 ホームカミングデーは、10月24日(日)10時頃からYouTubeでオンライン配信を予定しています。該当年次の方はぜひ以下URLからアクセスして視聴していただければと思います。...

ichikawatomon
2021年10月10日読了時間: 1分
【早稲田大学校友会事務局から】2021年10月以降の校友会・稲門会活動についての通知
新規感染者の減少並びに医療体制逼迫の解消を受けまして、千葉県でもこの10月1日より緊急事態宣言が解除されました。それに合わせて大学校友会事務局より、「感染対策と体調管理の継続」と「感染対策徹底の上での校友会・稲門会活動再開OK」との通知を受けました。...

ichikawatomon
2021年10月3日読了時間: 2分
早稲田祭2021への支援金のご案内
2021年も秋に入り、早稲田祭・稲門祭の時期になってまいりました。今年の大学稲門祭は初の試みとなるオンライン開催です。市川稲門会では記念品・奨学金合わせて80,000円を寄付しており、ささやかではございますが母校および現役学生の一助となればと願っています。...

ichikawatomon
2021年9月18日読了時間: 3分
50周年記念誌が大学図書館の蔵書に決定
市川稲門会会員の皆様のお手元に届いております「市川稲門会50周年記念誌」が、早稲田大学図書館の蔵書となることが決定しました。 これはひとえに、記念誌の企画・編集に尽力いただいておりました鍋島・前副会長による大学への働きかけによるものです。50周年記念誌にかかわられた皆様に感...

ichikawatomon
2021年7月17日読了時間: 1分
令和3年 書面総会の結果ご報告
新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、また早稲田大学校友会からの対面での校友会・稲門会活動の自粛要請を受けまして、本年の定期総会も昨年と同様に書面にて実施いたしました。 6月22日時点で以下の審議事項すべてについて異議なしの回答をいただき、会長一任(無回答)も合わせまし...

ichikawatomon
2021年6月27日読了時間: 1分


森川顧問(元幹事長)ご逝去のお知らせ
創設の時からこれまで市川稲門会を支えていただいておりました、森川健作様(元幹事長)が、令和3年6月15日に逝去されました。 森川様には長い間、市川稲門会を熱くそして時には厳しくご指導いただきました。 この5月に発刊し会員の皆様に配付しました「50周年記念誌」には、寄稿いただ...

ichikawatomon
2021年6月27日読了時間: 1分
2021年 大学稲門祭の開催予定と記念品販売のご案内
昨年は残念ながら中止となってしまいました、大学稲門祭(およびホームカミングデー)は、今年は10月24日(日)に対面での開催を予定しております。 感染対策の徹底という方針に基づいてキャンパス内での飲食は禁止とするものの、大学周辺の商店街や大学生協と連携しての開催を予定しており...

ichikawatomon
2021年5月9日読了時間: 2分


2021年 新年のご挨拶
会員各位 明けましておめでとうございます。 コロナに振り回された一年でしたが、今年は少しでも以前の生活に戻れる事、そして稲門会活動の再開が出来る様になる事を祈念致します。 今年の事も見通せない状況ですが、現状分かっている予定を下記します。 2021年新年会...

ichikawatomon
2021年1月1日読了時間: 1分
最近の活動(総会や新年会等のイベント、同好会活動など)をご紹介します。上記メニューでお好きな記事を絞り込んでご覧いただけます。
bottom of page